月刊建築技術 2022年11月号
【特集】中大規模木造建築に求められるこれからの要素技術 監修:大橋好光
ジャンル |
月刊建築技術
|
---|---|
出版年月日 | 2022/10/17 |
JANコード | 4910033251125 |
判型・ページ数 | B5 ・ 190ページ |
定価 | 1,935円(税込) |
在庫 | 在庫あり |
【特集】中大規模木造建築に求められるこれからの要素技術
監修:大橋好光(東京都市大学名誉教授)
月刊建築技術2022年3月号では、ケーススタディ(事例紹介)として、複数の多層木造建築を紹介することで、特に多層(積層型)木造建築の現状を整理した。一方で,技術的には構造的な側面に加え,遮音や防耐火など,多くの課題を実務設計者が感じていることが分かった。本特集では、木造建築が大型化していくうえで必要な要素技術と現状の研究成果などを紹介するとともに,中大規模木造建築の可能性を紹介する。
【architectural design】
禅坊 靖寧│坂茂建築設計
TAMADIC名古屋│坂茂建築設計
監修:大橋好光(東京都市大学名誉教授)
月刊建築技術2022年3月号では、ケーススタディ(事例紹介)として、複数の多層木造建築を紹介することで、特に多層(積層型)木造建築の現状を整理した。一方で,技術的には構造的な側面に加え,遮音や防耐火など,多くの課題を実務設計者が感じていることが分かった。本特集では、木造建築が大型化していくうえで必要な要素技術と現状の研究成果などを紹介するとともに,中大規模木造建築の可能性を紹介する。
【architectural design】
禅坊 靖寧│坂茂建築設計
TAMADIC名古屋│坂茂建築設計
Ⅰ.これからの中大規模木造建築│大橋好光……68
Ⅱ.中大規模木造の構造設計の考え方
中大規模木造の設計課題について│中田捷夫……73
一般流通材が主体の構造計画│山田憲明……76
集成材を主体とした架構の構造計画(構造・材料調達など)│永井敏浩……80
Ⅲ.中大規模木造を支える構造技術
高耐力筋かい(ブレース)の構造設計│安達広幸……84
24mm構造用合板を用いた耐力壁の実施例に基づく留意点│渡邉義隆……86
超厚合板耐力壁の挙動│青木謙治……88
CLT耐力壁の使い方│佐藤孝浩……90
木造版本気のメッシュ造│佐藤 淳……92
鋼板挿入接合│秋山信彦……94
引きボルト接合│秋山信彦……97
鉄筋挿入接合(GIR)接合│腰原幹雄……100
水平構面の考え方│朝川 剛……102
在来木造とRC造による中層免震混構造│蒲池 健……104
景観に配慮した外観と開放的な内部空間を有する平面混構造の庁舎│中畠敦広……106
2層脱着可能を想定した木造+3層飛ばしのSRC造「ハイブリット(入れ子構造)メガストラクチャー」│名和研二+安斎好太郎……108
Ⅳ.中大規模木造を支える性能・技術
内装制限の考え方│野秋政希……111
耐火被覆の連続性の確保と木材などで防火上有効に被覆する方法│安井 昇……114
避難安全検証の考え方│油野健志……116
遮音性能│平光厚雄……118
ファサードエンジニアリングの新たな課題│佐藤考一……120
木質系下地の防水で留意すべき課題│小川和人……122
中大規模木造の材料調達│安田哲也……125
エンジニアードウッド(engineered wood)CLT,集成材,LVLの調達│塩崎征男……128
都市部と郊外における建方クレーンおよび敷地計画の違い│立石和也……130
木造ファブリケーションを用いての施工図,木材加工,接合部製作│車田慎介……132
木材現場養生の課題と現状│齋藤 潔+志村 智……134
中大規模木造における積算の考え方│藤田 譲……136
Ⅴ.中大規模木造の事例
「CLT二方向フラットスラブ」による現代的な教育空間│大庭拓也+松丸真佑美+上杉周平+角野大介+村上勝英+青木亜美+関口佳織……138
木質材料で構造デザインを展開する難しさと楽しさ│安藤耕作……144
地場材の活用した中大規模木造建築の実践│萩生田秀之……148
復興・まちづくりを先導する市営住宅の建築・構造計画│八木敦司+加藤征寛……152
一般流通木材による組柱と複層梁がもたらす手づくり感のある架構表現│山脇克彦……156
道産カラマツ集成材による樹状方杖がもたらす「コテコテの内観」を感じさせる架構表現│山脇克彦……158
【architectural design】
禅坊 靖寧│坂茂建築設計……16
森の上の木造フィーレンデールトラス│坂 茂……22
静寂の中で,自分を見つめ直し,将来の夢や未来に想いを馳せる「禅坊 靖寧」│大日向由香里……23
敷地の条件や明快な空間構成に呼応する禅坊 靖寧の架構と構法の計画│田尾玄秀……30
禅坊 靖寧の全体工事の進め方と施工上の重点課題│江口 誠……34
TAMADIC名古屋│坂茂建築設計……36
日本ならではの木質構造の提案│坂 茂……42
構造計画│陶器浩一+金子慶一+高橋俊也……48
狭隘敷地における工事の工夫とCLT工事記録│山田 剛……52
【連載】
世界文化遺産「富岡製糸場 西置繭所」の保存・活用
第5回◉富岡製糸場西置繭所の調査・実験│江尻憲秦+藤田 実……54
新時代を拓く最新施工技術
第155回◉限られた工期で実現させた国立競技場の設計と施工│船水富士男+松崎重一+稲田博文+伊藤清仁+八須智紀+小林祥二+川野久雄+中川路勇+河本慎一郎+村瀬正樹+松土智史……160
建築関連最新判例の解説
第107回◉経済産業省が公表した「責任あるサプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン(案)」にいち早く対応したい│秋野卓生……176
建築 東西南北 第16回◉名称猿橋解体修理事業の思い出│柳川 裕……180
施工者に幸あれ 第131回◉構造のエスプリは360˚構造家・正木健太│朝倉幸子……186
自走する構想 第20回◉建築「学び方」私論-2│遠藤克彦……187
一言居士◉構造設計者として環境問題を考えてみる│城戸隆宏……175
ザ・ブックス◉建築╱かたちことば│市原 出+岩城和哉+元岡展久+萩野紀一郎著 田中麻未也評……178
【TECHNICAL View】
コンクリート打設後のアンモニア低減対策……58
既存杭引抜き跡埋戻し固化砂杭工法……59
レーザースキャンと3D画像で地中埋設物を可視化……61
マンションの木造化RC造と同等の遮音性能……63
木による新たな付加価値向上技術……64
仮想空間での鉄筋╱配筋BIMシステム……65
【MACRO & MICRO】
トピックス+セミナー+コンペ・コンテスト+企業情報+イベント・ギャラリー+ブックス……183
【BRI news & topics】
令和3年度における主な国際連携・国際貢献……168
【BUIL TECH】
もりだくさんのホットな製品情報……172
Ⅱ.中大規模木造の構造設計の考え方
中大規模木造の設計課題について│中田捷夫……73
一般流通材が主体の構造計画│山田憲明……76
集成材を主体とした架構の構造計画(構造・材料調達など)│永井敏浩……80
Ⅲ.中大規模木造を支える構造技術
高耐力筋かい(ブレース)の構造設計│安達広幸……84
24mm構造用合板を用いた耐力壁の実施例に基づく留意点│渡邉義隆……86
超厚合板耐力壁の挙動│青木謙治……88
CLT耐力壁の使い方│佐藤孝浩……90
木造版本気のメッシュ造│佐藤 淳……92
鋼板挿入接合│秋山信彦……94
引きボルト接合│秋山信彦……97
鉄筋挿入接合(GIR)接合│腰原幹雄……100
水平構面の考え方│朝川 剛……102
在来木造とRC造による中層免震混構造│蒲池 健……104
景観に配慮した外観と開放的な内部空間を有する平面混構造の庁舎│中畠敦広……106
2層脱着可能を想定した木造+3層飛ばしのSRC造「ハイブリット(入れ子構造)メガストラクチャー」│名和研二+安斎好太郎……108
Ⅳ.中大規模木造を支える性能・技術
内装制限の考え方│野秋政希……111
耐火被覆の連続性の確保と木材などで防火上有効に被覆する方法│安井 昇……114
避難安全検証の考え方│油野健志……116
遮音性能│平光厚雄……118
ファサードエンジニアリングの新たな課題│佐藤考一……120
木質系下地の防水で留意すべき課題│小川和人……122
中大規模木造の材料調達│安田哲也……125
エンジニアードウッド(engineered wood)CLT,集成材,LVLの調達│塩崎征男……128
都市部と郊外における建方クレーンおよび敷地計画の違い│立石和也……130
木造ファブリケーションを用いての施工図,木材加工,接合部製作│車田慎介……132
木材現場養生の課題と現状│齋藤 潔+志村 智……134
中大規模木造における積算の考え方│藤田 譲……136
Ⅴ.中大規模木造の事例
「CLT二方向フラットスラブ」による現代的な教育空間│大庭拓也+松丸真佑美+上杉周平+角野大介+村上勝英+青木亜美+関口佳織……138
木質材料で構造デザインを展開する難しさと楽しさ│安藤耕作……144
地場材の活用した中大規模木造建築の実践│萩生田秀之……148
復興・まちづくりを先導する市営住宅の建築・構造計画│八木敦司+加藤征寛……152
一般流通木材による組柱と複層梁がもたらす手づくり感のある架構表現│山脇克彦……156
道産カラマツ集成材による樹状方杖がもたらす「コテコテの内観」を感じさせる架構表現│山脇克彦……158
【architectural design】
禅坊 靖寧│坂茂建築設計……16
森の上の木造フィーレンデールトラス│坂 茂……22
静寂の中で,自分を見つめ直し,将来の夢や未来に想いを馳せる「禅坊 靖寧」│大日向由香里……23
敷地の条件や明快な空間構成に呼応する禅坊 靖寧の架構と構法の計画│田尾玄秀……30
禅坊 靖寧の全体工事の進め方と施工上の重点課題│江口 誠……34
TAMADIC名古屋│坂茂建築設計……36
日本ならではの木質構造の提案│坂 茂……42
構造計画│陶器浩一+金子慶一+高橋俊也……48
狭隘敷地における工事の工夫とCLT工事記録│山田 剛……52
【連載】
世界文化遺産「富岡製糸場 西置繭所」の保存・活用
第5回◉富岡製糸場西置繭所の調査・実験│江尻憲秦+藤田 実……54
新時代を拓く最新施工技術
第155回◉限られた工期で実現させた国立競技場の設計と施工│船水富士男+松崎重一+稲田博文+伊藤清仁+八須智紀+小林祥二+川野久雄+中川路勇+河本慎一郎+村瀬正樹+松土智史……160
建築関連最新判例の解説
第107回◉経済産業省が公表した「責任あるサプライチェーンにおける人権尊重のためのガイドライン(案)」にいち早く対応したい│秋野卓生……176
建築 東西南北 第16回◉名称猿橋解体修理事業の思い出│柳川 裕……180
施工者に幸あれ 第131回◉構造のエスプリは360˚構造家・正木健太│朝倉幸子……186
自走する構想 第20回◉建築「学び方」私論-2│遠藤克彦……187
一言居士◉構造設計者として環境問題を考えてみる│城戸隆宏……175
ザ・ブックス◉建築╱かたちことば│市原 出+岩城和哉+元岡展久+萩野紀一郎著 田中麻未也評……178
【TECHNICAL View】
コンクリート打設後のアンモニア低減対策……58
既存杭引抜き跡埋戻し固化砂杭工法……59
レーザースキャンと3D画像で地中埋設物を可視化……61
マンションの木造化RC造と同等の遮音性能……63
木による新たな付加価値向上技術……64
仮想空間での鉄筋╱配筋BIMシステム……65
【MACRO & MICRO】
トピックス+セミナー+コンペ・コンテスト+企業情報+イベント・ギャラリー+ブックス……183
【BRI news & topics】
令和3年度における主な国際連携・国際貢献……168
【BUIL TECH】
もりだくさんのホットな製品情報……172
同じジャンルの商品
-
定価 2,200円(税込)
-
定価 2,200円(税込)
-
定価 2,200円(税込)
-
定価 2,200円(税込)
-
定価 1,935円(税込)