価格(税込): 3,080 円
HEAT20設計ガイドブックWG 編
本書は,住宅外皮を多様な住まい方や将来を想定しどうデザインするか,その発想の基となる技術的な情報を盛りだくさんの写真や図版と平易な解説で提供する。
価格(税込): 2,750 円
南 雄三 著
「快適で健康な家づくり」を住宅内の最低温度から図版と南雄三流の語り口で紹介。エンドユーザーの方々だけでなく,ハウスメーカー・パワービルダー・工務店の方々にも役立つ内容。
価格(税込): 3,080 円
南 雄三 著
改正省エネ基準は一次 エネルギー基準と外皮の基準の二本立て。一次エネルギーの計算はWeb算定プログラムで行 いますが、簡単ではありません。また外皮の基準は平均熱貫流率と平均日射熱取得率の2 つでこれも計算はやっかい。そこでこれらの計算を完全理解するために最適な1冊です。
価格(税込): 1,980 円
南 雄三 著
通風を勉強しようにも専門書は見当たらず、改正省エネ基準の「通風」をみても、その評価手法は難しくて・・・。そこで基礎から始まって、通風設計に至るまでの知識と感覚を養える本をつくりたいと思いました。
直線では捉えられない風の流れを読むために、解析ソフトを用いてトレーニングしながら、論を進めていきたいと思います。
価格(税込): 2,640 円
南 雄三 著
昔の日本家屋では「結露」は無縁でした,しかし,現代では高断熱・高気密化が進み「結露」だらけとなりました。そこで素人の方々にも小説でも読むように,ツラツラと読み込んでいける結露の技術書が生まれました。時代を反映して高断熱・高気密をベースにするなど,南雄三独特の的を得たわかりやすい展開を試みています。外断熱か内断熱で迷う前に,まずは結露の扉を開けてみませんか。
価格(税込): 3,080 円
LCCM住宅研究・開発委員会 編
東日本大震災以後にどんどん進む省エネルギー施策の目玉として取り上げられてるLCCM(ライフサイクル・カーボンマイナス)建築。その理念は、建設、運用、廃棄に至るライフサイクルでのCO2排出量の累積量をマイナスにすることである。つくば市に建つLCCM住宅のデモ棟を設計・技術面から全容を紹介するとともに、これからの建築は環境配慮型社会にどう立ち向かうのかを収載。