JavaScript を有効にしてご利用下さい.
株式会社建築技術
ホーム
月刊建築技術
月刊建築技術 2015年4月号 CPD2単位
月刊建築技術
Tweet
月刊建築技術 2015年4月号 CPD2単位
商品コード: 201504
特集:施工図を読み解く「現場力」養成講座
監修:浦江真人+大湾朝康
施工図は,設計者,構造設計者,設備設計者,施工者ならびに専門工事業者が設計図を施工可能な具体的・生産的な図面に置き換え建築するための「伝達手段」である。特集では,設計図書から施工図への読み解きと作成,屋根・外壁・開口部・基準階などの施工図を読み解く「現場力」を養成する。
Ⅰ.設計図書と施工図に係る設計者と施工者の役割│浦江真人
Ⅱ.設計図から施工図へ読み解く
施工図を読む│山手清司
施工図の情報管理│山手清司
施工図を作成するタイムスケジュール│曽根巨充
ゼネコンとしての施工図の社内チェック体制│曽根巨充
若手施工管理技術者の現場力養成方法
若手現場マンに対しての施工図・設計図読解能力育成年次教育│宮脇雄一
若手がやるべきこと,指導者が心得るべきこと│淵本正樹
要求情報を図面と現地でつくり込む│笹岡久雄
新入職員に対しての生産設計教育│中島芳樹+伊藤晶子
Ⅲ.設計図書から施工図作成
設計図書および設計者への要望│土肥義則
設計図書から施工図を作成│村田圭一+下野周作
施工図専門業者の若手育成│根岸資之
Ⅳ.施工図を読み解く
屋根──パラペット,スラブの水勾配,ほか│太刀川丈爾
外壁──サッシまわり,金属角波サイディングの止水│佐々木正治+金崎俊造
外壁──タイルの割付│野平 修
開口部──窓まわり│井上 卓
基準階の注意点│鈴木 崇
地上階での複雑な納まり│宮脇雄一
杭鉄筋と基礎配筋の納まり│角陸純一
施工図における設備との取合│上宮晃雄+木場隆徳
【特別記事】
はじめての構造BIM──手持ちの構造計算プログラムから構造BIMへ│阿部 潔
【architectural design】
なかまちテラス 小平市立仲町公民館・仲町図書館│妹島和世建築設計事務所
よりそいながらひらく│松沢一応
透明でオープンな建築空間を実現させる構造体│木村俊明+佐々木睦朗
林立する100mm角鉄骨柱の施工│種元賢弘+山内健太
BLOOM│伊藤博之建築設計事務所
建築の振れ幅│伊藤博之
井桁状薄肉ラーメン構造の納まりの考察│横山太郎
【連載】
実務で活用するCFDの現状とこれから 第4回◉街区レベルの風解析│永瀬 修
建築家の流儀 第28回◉広く学んで視点の複数化│森 暢郎
新時代を拓く最新施工技術第66回◉蝶々形の高強度ブロックを用いた耐震補強壁工法 エストンブロック工法の開発と展開│石川裕次
建築関連最新判例の解説
第16回◉過去の冠水履歴があることを土地売買契約にて説明していなかった場合,説明義務違反となるか? 東京高裁平成15年9月25日判決等の解説│秋野卓生
建築の夢,そして未来 第21回◉現存する建築物の未来│吉田一空
施工者に幸あれ 第40回◉構造家・多田脩二は明日へ化ける│朝倉幸子
一言居士◉建築生産性の向上策│樋口成康
読者コーナーQ&A◉柱状改良工法の納まりについて│二川和貴
ザ・ブックス◉これからの建築理論│東京大学建築学専攻 Advanced Design Studies 編,金丸宜弘 評
【新連載】
大阪府域内陸直下型地震に対する建築設計用地震動および耐震設計指針第1回◉大震研(大阪府域内陸直下型地震に対する建築設計用地震動および設計法に関する研究会)の
活動経過とその成果│近藤一雄+角 彰
【TECHNICAL View】
狭隘な敷地でも安全性の高いユニットフロア工法で工事の省力化,工期短縮を実現
溶接スタッド鉄筋工法の性能証明を取得
ノンダイアフラム形式接合部材に350mm角サイズを追加
構造評定を取得した超高強度柱を実現するCFT工法
CFTブレースを圧縮のみに抵抗させる工法を開発
円形鋼管ブレースによる耐震補強工法の適用範囲を拡大
炭酸化による再生骨材の品質改善効果を実証
【MACRO & MICRO】
Column
丹下さんと私 建築家,構造家,自分の視点│田中哲也
原点回帰 中小ビルの省エネ化に向けて│横尾昇剛
BRI news & topics
国土技術政策総合研究所における平成27年度の重点研究について
【表紙】
なかまちテラス
小平市立仲町公民館・仲町図書館
設計:妹島和世建築設計事務所
撮影:大野 繁
デザイン:箕浦卓(M's SPACE)
講習会のご案内
「施工図を読み解く現場」力の養成」セミナーご案内
「施工図を読み解く現場」力の養成」セミナーの詳細
通巻 783号
発売日 2015年3月17日
判型・頁 B5判・210頁
雑誌 03325-04
価格 \1,759+税
販売価格
(税込)
:
1,935 円
関連カテゴリ:
月刊建築技術
施工
個 数
この商品に対するお客様の声
HOME
月刊建築技術
書籍
電子書籍
販売について
広告掲載のご案内
広告検索
会社案内
リンク集
お問い合わせ
書籍(152)
月刊建築技術(321)
別冊(8)
増刊(15)
年間購読「1年間」(1)
年間購読「2年間」(1)
構造(148)
RC(SRC)(62)
鉄筋(6)
鉄骨(32)
木造(52)
耐震補強(33)
材料(3)
法規(13)
省エネ・住宅(56)
環境設計(16)
基礎・地盤(45)
施工(84)
設計(119)
設備(16)
リフォーム(5)
その他(37)
別冊(11)
増刊(15)
コピーサービス(140)
訂正(正誤表)(21)
総目録(1)
電子書籍(17)
@kenchikugijutsu からのツイート
パスワードを忘れた方はこちら