JavaScript を有効にしてご利用下さい.
株式会社建築技術
ホーム
月刊建築技術
月刊建築技術 2010年11月号
月刊建築技術
Tweet
月刊建築技術 2010年11月号
商品コード: 201011
●特集 [施工技術者必携]RCの品質管理記録作成マニュアル
監修 中田善久・大塚秀三
建築業界は,一部の人が犯したこととはいえ,昨今の“耐震偽装問題”をはじめとした問題が,世間が建築に対する不安を助長する結果を招いているように思える。その中で,仕様規定から性能規定に移行し,ゴールだけでなくプロセスを明らかにすることが時代的な要請として強く求められてきている。行政は,以前より建築基準法第12条第5項に基づき,工事の計画と施工の状況に関する報告を求めることで建築物の品質保証を推進してきている。本特集号では「RCの品質管理記録作成マニュアル」と題して,基本に立ち返り,建築基準法第12条第5項に基づく報告および検査等に関する内容を関連分野の識者の方々に解説していただいた。特に,東京都は『建築工事施工計画等の報告と建築材料試験の実務手引』を発刊して,報告内容の啓発に努めている。本書は,これを参考に解説している部分もあるが,今一度,RC工事における記録作成にとどまることなく品質管理について見つめ直すとともに,若手技術者や中堅技術者の日常業務の参考書としてご活用いただければ幸いである。
1.トレーサビリティ時代のRCの品質管理 中田善久・大塚秀三
2.品質管理と提出書類 春原匡利・石原晃正
3.工事監理者が行う品質管理確認業務 長田雅夫
<施工計画>
4.施工計画と品質管理計画 塩田博之
5.建築工事施工計画報告書を読み解く 笹本明
6.計画時に必要な試験等の報告書 堂山敦弘・並木憲司
<施工時の各種検査>
7.各種検査と品質管理記録 塩田博之
8.杭工事の試験・検査と記録方法 丸隆宏・岸下崇裕・三嶋伸也
9.鉄筋工事の試験・検査と記録方法 清水孝・鈴木香
10.型枠工事の試験・検査と記録方法 角陸純一・菅野光寿
11.コンクリート工事の試験・検査と記録方法 妹尾浩幸
12.PCa工事の試験・検査と記録方法 加納嘉・菅谷和人
<結果報告>
13.建築工事施工結果報告書を読み解く 林信之・坂田剛・上野晴久
14.デベロッパーが重視するRCの品質管理項目 芦澤洋
15.UR都市機構のRCの品質管理項目 石橋龍吉
●architectural design
東京造形大学 CS PLAZA 安田アトリエ
ものづくり意欲をかき立てるスパイラル空間 安田幸一
三角柱のトップライト 北田明裕
多様化した実習スタイルに対応する大型可動間仕切 丸山耕一
抽象化した昇降路を上下動する大型エレべータ 北田明裕
スパイラル状にずれる空間を実現する構造 金箱温春・望月泰宏
施工計画-鉄骨躯体の建方管理 大和洋英
家具のデザイン 藤森泰司
●特別記事
建設現場における施工ITツールの導入について 堀内英行
お絵描き3Dでプレゼン改革 古坂利治
●連載
新時代を拓く最新施工技術 第13回 ダイレクトカラム構法 吉松賢二・石橋久義・濱田真・中村省吾
高速道路の建築技術 第14回 バリアフリー対応 古賀仁也・信定稔久
わたしの技術伝承ノート 第16回 施工管理教育の変遷と今後の提言 吾川正明
うさぎのつぶやき 第23回 即,判断。感受性を豊かにトレンドを読む! 赤坂うさぎ
一言居士 斜陽族 田中直樹
OVERSEAS TOPICS 増打ちコンクリート補強柱における外郭コンクリート収縮の影響
ザ・ブックス かたちの劇場 丸山欣也造形教室 丸山欣也 著,陶器浩一 評
Column
イタリアの地方都市から発信する国際建築展 「バルバラ・カポキン国際建築ビエンナーレ」日本巡回展 松井淳
実験を共有する,AAスクールから東京への発信 世界の建築スクール展 松原祐美子
コンピューテーショナルデザインとデジタルファブリケーションの実践 豊田啓介
BRI news&topics 建築研究所における知的財産の活用促進および実験施設の効率的活用
読者コーナーQ&A RC造において包絡開口で非耐震壁となる壁部材の算定方法 上之薗隆志
TECHNICAL View
マンション長寿命化のための普及型・外配管システム
短工期で地震時にも安全な高層ビルの切断解体工法
大型移動式型枠工法が新技術提供システムに登録
外周部足場からの部材落下を防止する装置
瞬時に対象物を破砕する放電破砕工法
在来工法天井の脱落を防止する耐震クリップ
打撃音を内蔵コンピュータで解析しタイル劣化を高速診断
Fc200の超高強度・超小断面のコンクリート柱
鉄筋・鉄骨の着磁部位を容易に検出する機器
ボックスカルバートの側壁をT字型鋼を使用して耐震補強
単身寮を災害時支援施設にリニューアル
鋳鋼製先端翼付き鋼管を用いた地盤補強Σ-i工法
エスカレータ乗降口付近の異常事態を検知するシステム
あらゆる計測器に対応できるWEBモニタリングシステム
環境振動を増幅させ発電量を増加
通巻 730号
発売日 2010年10月17日
判型・頁 B5判・218頁
コード 雑誌03325-11
価格 \1,762+税
販売価格
(税込)
:
1,938 円
通常価格: 1,762 円
関連カテゴリ:
月刊建築技術
RC(SRC)
個 数
この商品に対するお客様の声
HOME
月刊建築技術
書籍
電子書籍
販売について
広告掲載のご案内
広告検索
会社案内
リンク集
お問い合わせ
書籍(151)
月刊建築技術(318)
別冊(8)
増刊(15)
年間購読「1年間」(1)
年間購読「2年間」(1)
構造(148)
RC(SRC)(62)
鉄筋(6)
鉄骨(32)
木造(52)
耐震補強(33)
材料(3)
法規(13)
省エネ・住宅(56)
環境設計(15)
基礎・地盤(45)
施工(84)
設計(118)
設備(16)
リフォーム(5)
その他(37)
別冊(11)
増刊(15)
コピーサービス(140)
訂正(正誤表)(21)
総目録(1)
電子書籍(17)
@kenchikugijutsu からのツイート
パスワードを忘れた方はこちら